臓美茶 冬(腎)1ヶ月パック
冬におすすめの成分を凝縮
冬に現れやすい【よどみ/にごり/ゆらぎ】にお悩みの方へ
12月~2月が最も腎が内側から弱りやすく、また外からの影響を受けやすい季節。東洋医学では『腎』が持つ、水分代謝、温煦作用、納気作用等の働きが低下し、様々な不調を引き起こしやすくなります。
冬に腎は弱りやすい反面、最もケアすることが大切で、より効果的な季節です。
臓美茶 冬は冬に良いと言われるハーブを漢方の原理に基づいてブレンドし、コールドプレス製法で、成分を壊さないよう抽出しました。薬のようなクセがなく、飲みやすい口当たり。お湯にさっと溶かして、手間をかけずに毎日どこでも飲み続けることができるよう、丁寧にお作りしました。
毎日のセルフケアにお茶を取り入れてみようという方におすすめの1ヶ月パックです。
~こんな悩みありませんか?~
◇定期的に婦人科を受診している
◇「元気なさそうだね」って言われてばかり…
◇ボトムはトップスよりサイズが大きいものを買うことが多い
◇腰がスッキリせず同じ体勢が辛い
◇お風呂に入ってもなかなか温まらず、普段も人より厚着
◇ブーツを履くのに苦労する
◇年齢よりも老けて見られることが多い
一つでも当てはまる方は、臓美茶 冬をおすすめ致します。
<1ヶ月パック 内容>
臓美茶 冬 30包(2g×30回分)
<お茶の飲み方>
顆粒を150~200mlのお湯に溶かすだけ
1包は1回分です。
1日1包〜3包(※)までを目安にお召し上がりください。
※体調によって飲む包数をご調整ください。
例:体調が良い時は1包、悩みが目立つ時などは3包。
<外出先では>
外出先でお湯のご用意がない。
そんなときは、150~200mlの温かいお茶(ペットボトル)に溶かしてもお召し上がり頂けます。